 木枯らし一号・・・やっぱり昨日は寒かった。庭のレモンの木のナガサキアゲハはなんとか蛹になったようだ。ただし居場所はもっか捜索中。今日、庭のセージの花にやってきたのはウラナミシジミ。このシジミチョウ、夏にはまったく姿を見せないのに秋が深まるにつれ目にすることが多い、個体数も増えてくる。普段は菜園なんかで豆科の植物の若い実を食べている。庭には卵を産むための豆は無いが、当分の間セージの花で蜜を吸うことができる。Photo:2009/11/04 @岡崎、京都市
 木枯らし一号・・・やっぱり昨日は寒かった。庭のレモンの木のナガサキアゲハはなんとか蛹になったようだ。ただし居場所はもっか捜索中。今日、庭のセージの花にやってきたのはウラナミシジミ。このシジミチョウ、夏にはまったく姿を見せないのに秋が深まるにつれ目にすることが多い、個体数も増えてくる。普段は菜園なんかで豆科の植物の若い実を食べている。庭には卵を産むための豆は無いが、当分の間セージの花で蜜を吸うことができる。Photo:2009/11/04 @岡崎、京都市
2009年11月4日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
 
 
 投稿
投稿
 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿