
今日は滋賀県栗東の里山に行く。街ではサクラが五部咲きというのに、今日は少し肌寒く、あられまで降り出す天気。雑木林の中の路の際に湧水の水たまり。中をのぞくとカスミサンショウウオの卵塊がいくつも水中の小枝にからまっている。ゼリー状のバナナ型の卵塊の中ではオタマジャクシ状の幼生が動いている、今週中にも外に飛び出し泳ぎ始めるだろう。Photo:2012/04/07 @滋賀県栗東市
私たちの暮らしのそばで多くの生きものも暮らしています。よく見るとそこには私たちの想像もつかないすごい出来事や新しい発見、豊かな創造性、芸術性・・・なによりも変化に富んだ命があります。そんな生きものたちの暮らしや季節の様子はどこか懐かしくもあり、未来的でもあります。
Since July,2008
0 件のコメント:
コメントを投稿